本文へスキップ

熊本を代表する低振動・低騒音掘削技術!

TEL. 096-380-3637

〒861-1112 熊本県合志市幾久富1620番地 2F

工法紹介SERVICE&PRODUCTS

不可能を可能にした全地盤対応ARハンマ工法

○○○○○○○○イメージ

「世界初!驚異のエコハンマー」
NETIS番号 QS-170042-A

大型の機械を使用しない。
1台であらゆる特殊工事が出来る。
産業廃棄物(ベントナイト)を使用しない。
自然に負荷を与えない。(超低振動、低騒音)
ハンマーを小型化し、ランダム稼働によりエアー消費を抑え
CO2排出量が大幅減。
土砂から中硬岩まで、地盤が変化してもハンマ入替なしで掘削
することができ、全地盤対応掘削機として有効。
温室効果ガス削減に唯一貢献するハンマー。


工法の特徴

「市街地対応型全地盤対応掘削機」

硬質地盤、転石・玉石、軟岩・土砂、水中施工、上空障害有り
作業ヤードが狭い場所、段上作業、段下作業、斜面作業
夜間作業、市街地・住宅地・オフィス街等の作業が容易に出来ます。

ARハンマとは

ハンマの先端を小型ビットに分割し、それぞれ違う大きさのピストンを装備し
それぞれ独立順次起動させ全地盤を微衝撃で破砕することにより、振動・騒音の大幅な低下を
実現しました。
従来工法の、大口径ボーリングマシン(B・H)工法より施工性に優れるハンマ打撃による地盤
掘削が可能となり、大幅な工期短縮・施工費の低減が可能になりました。
エアーリフト方式による掘削排土の為、ベントナイト泥水を使用しません。

新技術のメリット

ARハンマは掘削に伴い必要に応じて植物油脂を使用することにより、万が一水中や土壌に流出
しても自然界の微生物等によって分解され、生態系に影響を与えません。
また、低振動・低騒音での掘削の為、環境にやさしいエコ対応機として
都市部・山間部を問わず施工でき、工期短縮・施工費低減を実現できます。

施工条件

作業半径及びクレーンの吊能力によりクレーンを決定する。
傾斜地・段上がり・段下がりなどの現場でも定規足場の架設により施工可能。
上部障害のある場所は、短尺ロッド継足しにより施工可能。
水上施工は定規足場の架設により施工可能。(台船施工も可能)
夜間作業・道路占有条件等の厳しい現場でも、機械の設置撤去が容易なため施工可能。

適用範囲

掘削径:Φ450・550・600・650・750・860・1020mm
最大深度:30m(施工実績) 適用土質:砂質土・レキ質土・粘性土・岩塊玉石・軟岩・中硬岩・硬岩
適用工種:土留杭・桟橋支持杭・場所打ち杭に伴う先行掘削地中障害物撤去に伴う、先行掘削など
     鋼矢板打設に伴う先行掘削・抑止杭・場所打ち杭・連続壁
適用できない範囲:既存構造物等の鉄筋など金属を含む箇所の削孔

弊社工法での施工は大智株式会社へご用命を!

大智株式会社の施工写真については↓をクリック!

大智株式会社

施工実例1

発注機関:西原町役場
工 事 名:宅地耐震化推進(大規模)滑動崩落対策工事(畑・風当04)
施工年月:令和元年7月
工事概要:土留工 ARハンマ工法 H-300 L=10.5m 21本 Φ450mm 熊本地震被災民家 近接作業

施工実例2

発注機関:九州地方整備局 熊本河川国道事務所
工 事 名:飛田地区改良(その2)工事
施工年月:令和元年9月
工事概要:鋼管抑止杭工事 ARハンマ工法 φ450 鋼管杭Φ400 L=12.0m〜9.5m 30本 国道3号線 夜間工事

施工実例3

発注機関:球磨地域振興局
工 事 名:国道445号(九折瀬地区)活力基盤交付金(道路改良2)工事
施工年月:令和元年10月施工
工事概要:メタルロード橋架設工 鋼管杭 φ500mm L=7.0m 16本 他上部工組立

施工実例4

発注機関:益城町
工 事 名:大規模滑動防止事業(島田地区)工事
施工年月:令和2年2月施工
工事概要:H鋼打設 ARハンマ工法 熊本地震被災民家 近接

施工実例5

発注機関:国土交通省 立野ダム工事 事務所
工 事 名:立野ダム仮排水路工事(渡河橋工事)
施工年月:平成28年3月、平成29年5月
工事概要:鋼矢板打設 先行削孔工、桟橋工 H鋼杭

施工実例6

発注機関:国土交通省 立野ダム工事 事務所
工 事 名:立野ダム締切提工事
施工年月:平成29年3月
工事概要:土留工 鋼管矢板打設

ARハンマ工法協会

発足準備中…
<加盟予定>
大智 株式会社
晃栄 株式会社
富総 株式会社
株式会社 栄輝

資料請求はこちらから



ARハンマ工法


サイクルハンマー工法
資料請求はこちらから

バナースペース

お問い合わせはこちら

株式会社 栄輝
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1620番地 2F

TEL 096-380-3637
FAX 096-380-8476